2014年12月27日土曜日

無糖ミルク入り缶コーヒーやっと見つけた。しかも香料なし!

仕事中、ムズムズとコーヒーが飲みたくなることがあります。エレベーターを降りればすぐスタバやコンビニもあるのですが、フロアにある自販機で缶コーヒーを買うのが最近の行動パターンです。

缶コーヒーを飲んでいて気になるのが糖分です。普通のタイプで角砂糖3.3個、微糖タイプでもその半分だそうです。「それじゃあ」と、たまにブラックのを飲んだりもするのですが、僕はカフェインに弱いのか、胃が荒れてしまうのですよね。胃痛や肌荒れとか。

それで探すのが無糖かつミルク入りの缶コーヒー。しかしこれがなかなか見つからない。

以前LUANA(ルアーナ)というペットボトル入りの無糖ミルクコーヒーが発売され、やっと見つけたとばかりに飲んでいましたが、ここ最近は見かけなくなってしまいました。

で、探し出しましたよ。


この缶コーヒーが素晴らしいのは次の点。
  • ミルク入り
  • 砂糖ゼロ
  • 甘味料ゼロ
  • 香料なし
  • リキャップできる
香りを謳いながら香料が入っているような商品とは違い、これはコーヒーとミルクだけで勝負しているんですよ、さすが上島珈琲!
『UCC THE COFFEE 砂糖ゼロ リキャップ缶270g』10月1日(月)から全国で新発売!
『UCC THE COFFEE 砂糖ゼロ リキャップ缶270g』の原材料には、厳選したコーヒーを既存品に比べて1.2倍※使用しました。また、ミルク分については、牛乳、濃縮乳、生クリームを厳選しました。更に、砂糖や甘味料は一切使用していません。その結果、甘さではなくコーヒーとミルクのしっかりとした旨みとキレが味わえる新しい缶コーヒーに仕上がりました。
で、箱買いしました。



コスパ的にはお徳とは言えないかもしれません。でも体に悪そうなものを自販機で買うよりは全然マシと思っています。

お味ですが、コーヒーを語れるような通ではないことが前提とすると、僕的にはまぁまぁです。缶コーヒーですからね。淹れたてのような味にするのは色々難しいのかもしれません。

追記:2015/08/30
現在、上記の商品は販売が終了しているようです。
やはり市場がないのでしょうか、自分の調べた限りでは無糖でミルク入り缶コーヒーはみつけられませんでした。残念でなりません。
Amazonで「無糖 缶コーヒー」を検索する

2014年12月22日月曜日

Darsana Tokyo に参加してきました。

猿、いや、去る12月13日はDarsana Tokyo(ダルサナ・トーキョー)というイベントがありました。

このイベントは、Google の社内ベンチャーが運営する Ingress という位置情報ゲームの公式イベントで、世界各地で行われているものですが、今回は東京で初めて開催されました。今回の参加者は5,000人とも言われており、世界最大の Darsana となりました。

で、このイベントは何をするかといえば、大人数で集まって、Google 指定のルールで戦うわけですね。

そもそもが青組と緑組で現実世界にマッピングされたポータルという場所を取り合うゲームですが、この日のルールは指定されたポータルをいかに自陣として維持するか、というものになります(大雑把に言うと)。

で、そのおよそ5,000人が街に解き放たれ、各場所で怪しげにスマホを持った人々がウロウロするという、まさに異様な光景が都心部で見られたわけです。

開始当初、青組の人々はIntelMapと呼ばれる画面をみて驚愕しました。日本全土が緑組のリンクで覆われてしまったのです。


 この三角が作られるということは、計画的に、飛行機で移動してリンクを貼った人々がいるというわけです。ガチ勢恐ろしす・・・次元が違います。

これに対し、事前にこの動きを察知した青組も潮岬〜沖縄間に妨害リンクを貼っていたようですが、緑組はそれをさらに上回る行動を見せたようです。
(詳しくは下記リンク参照)

あの日、日本が沈没するまでに何が起こっていたのか―Darsana ZERO

もう、自分のようなお気軽参加者としては何がなんだかwww

ゲーム後には有志によるグッズ販売などありつつ、アフターパーティなどというイベントで結果発表やらが行われました。実はこの日体調不良の自分はフラフラしつつもなんとか多少のグッズを手に入れて、1日を終えました。




詳しく書くときりがないので、いじょう。

2014年12月7日日曜日

これで走り納めか?

11/23にスポーツランドやまなしへ行ってきました。

二輪の走行スケジュールを勘違いしてしまったせいで、無駄な早起きと予想外のツーリングを楽しんでしまったのですが、午後からサーキットを走りました。

この日は不安材料がいくつもありまして

  • 8月以来のサーキット走行
  • 無駄な早起きをしてしまった
  • 午前中にツーリングとか観光とか楽しんでしまい気分的には満足
  • リアタイヤの真ん中がスリップサイン出てる(サイドもほぼ終わり)



結局、この日は66周走りまして、ベストラップは50周目の「42秒259」。
前回のベストが「42秒144」だったみたいなので、自己ベストは更新できませんでした。まぁ、このタイヤだし、気温も8月ほどじゃないし、悪くないんじゃないでしょうか。

走行会自体は、やはり何台か転倒しまう人がいて、中断が何度かありました。その中で一度、転倒した人がバイクごと倒れたまま動けていないみたいのがありまして、一同ヒヤヒヤしたんですが、救急車が来るような事態ではなかったようでホッとしました。

そういえばこの日は超快晴で、11月下旬とは思えない気温でした。たしか東京で20度だったと思いますが、冬用装備(ヒートテック)で走ったら汗だくでした。

いい汗かいてテンションの上がったおかげか、この日は隣のピットの方々と話をしたりと気分良く時間を過ごせました。

さて、今年はバイク自体がこれで最後かも・・・。

2014年12月2日火曜日

メロンパンで腹一杯になるたった一つの方法

クソみたいなタイトルですみません。

今日は残業になってしまい、ちょっと腹ごしらえしようとファミマに行ったんですね。僕はメロンパンが割と好きで、迷ったらメロンパンなんですけど、今日は残念なことに売り切れていました。

で、パンの什器をよくよくみると、奥のほうにメロンパンが!!

よかった〜あった〜。
喜び勇んで腕を伸ばして掴んでみたら、なんやホイップメロンパンとか。

まぁでもメロンパンだし、というわけで買ってオフィスで食ってみたら、これね、めちゃくちゃ重い・・・。甘党な僕ちんはホイップクリームも大好きなんですけど、これは重いわ・・・。

食べ終わってカロリー表示みて驚愕しましたわ、532kcal・・・。

2014年11月29日土曜日

サーキットからの昇仙峡

11/23にスポーツランドやまなしへ行ってきました。絶対雨が降ると予言していたんですが、この日は快晴の天気予報で絶好のバイク日和でした。

スポーツランドやまなしの2輪フレックス走行(バイク3時間走り放題)なんですが、11/9にあいにくの天気で諦めた経緯があります。そういうわけで、今回は相当気合を入れていました。

で、早起きしてサーキットへ行ってみると・・・

バイクがいない!!!

なんと午前は4輪車の走行で、2輪は午後からの設定でした。そういえばそうだったー・・・と思い出しても後の祭り。見回せば4輪の走行が始まっており、PITにも数台の車が・・・完全にバイクは浮いてしまいました。
周りからの視線がイタイ・・・

2輪の走行開始は午後1時なので、諦めて帰るか午後まで待つか、考えた末にここいらの観光地を見て午後まで時間を潰すことに。

で、スポーツランドやまなしといえば、水晶の一大採取地で有名な昇仙峡がほど近いです。昇仙峡は小学生のときに一度来たことがあって、行ってみたい気もしていたので、そういう意味では走行スケジュール間違えたのはラッキーだったと思ってみたり。

で、ツナギやら色々入ったバッグをサーキットの受付に預けさせていただき、さっそく行ってみました。

ロープウェイに乗ると絶景が見られるとのことでしたが、ちょっと料金的にあきらめました。朝9時台にもかかわらずポツポツ観光客がいます。

世界最大級の水晶原石。
バブルの残り香がします。 

たまたま水晶の博物館が無料公開中で入ってみました。観光客のおばちゃんたちが「パワーがすごい!パワーが!スーッと入ってくる!すごいわ〜」と、やたらパワーパワーと連呼していたのが印象的でした。というか怖かった。
剣山のようなクリスタルの塊 

名物は何かとググってみたら、ほうとう饅頭というのが美味いとのこと。でっかい看板ですぐ見つけられました。蒸したのを売ってたので買ってみましたらば、、、マジで美味い!!これは本当オススメです。嫁へのお土産として買って行ったんですが、かなり好評でした。次にサーキット走るときにもここに寄ろうかと(w
巨大な饅頭のオブジェ。日焼け方とか観光地独特の寂れ具合というか・・・ 

渓谷をあるきながら撮ってみました。しばし景色をお楽しみください。



昇仙峡といえばちょっとエッチな御神木。小学生のときに見て衝撃を受けた覚えがあります。しかし当時見たのは↓の写真とはもっと違うやつだった気がしますが、あれはロープウェイの上だったか・・・?

そんな感じで程よく時間を潰せました。

サーキット走行についてはまた別エントリーとしたいと思います。

2014年11月15日土曜日

天気が良いのは良いことだ

ここ最近良い天気が続いています。
今朝も太陽が眩しく、少し冷んやりとしつつもとても爽やかな朝です。

何でしょうね、バイクに乗ろうとする日は天気が悪く、バイクに乗らない日は天気がいいのは・・・。

来週はスポーツランド山梨の2輪フレックスですけど、このパターンだと天気が悪くなると思う。もうがっかりするのは嫌なので先に言い切ってしまいますが、来週の日曜は曇りで小雨も降る!間違いない!!

というか、しばらくバイクに乗ってない間に、すでにシーズンが終わりつつあるという・・・。

2014年11月8日土曜日

ユニクロ× DIME コラボバッグ難民に贈る!

追記:
バッグを買い換えたので紹介記事を書きました。
ユニクロ× DIME コラボバッグ難民に贈る!その2

---
ユニクロ×DIME コラボバッグシリーズをこ存じでしょうか。

かつてユニクロでは、雑誌DIMEとコラボレートしたビジネスバックを販売しておりました。ユニクロの手頃さとDIMEこだわりの機能性で、通勤バッグとしてファンも多かったと思います。私もトートバッグの愛用者で、5年ほど使用してきましたが、一時期は通勤電車で隣のオジさんとまさかのバッグ被りということも良くありました。

そんな非常にコスパの高い商品でしたが、いつの間にか店頭では販売が終了し、今やヤフオクで中古品が取引され、新品は当時の定価以上の値段で取引されています。

そしてバッグが痛んできた折り、長く愛用してきた者は同等のバッグを見つけられずにバッグ難民となっているのです。

#ここからトートバッグ限定の話となります。

僕もその一人でした。

僕がトートバッグを探すにあたってのこだわりは以下の3点でした。

  • 肩に掛けられること(斜めがけベルトではなく、短いハンドルの方を)
  • 雑誌や本を素早く出し入れできるポケットがあること
  • 自立してくれること

この条件を満たすビジネストートはなかなか見つかりません。探せば探すほど、ユニクロ×DIMEのバッグが如何に優れていたかを思い知らされました・・・。

しかし、ついに見つけたのです!残念ながら値段こそユニクロの安さには及びませんが、機能性や見た目は同等かそれ以上!(個人の感想です。)

マンダリナ・ダック コルボ ビジネストートバッグ(ブラック)



左が今回購入したマンダリナ・ダック、右が愛用していたユニクロのバッグです。
見た目は大きな印象はありますが、ポリエステル製で柔らかい素材感なので厳つさはありません。重量も特に重いという感じもなく。ハンドル部分を肩に掛けることもできます!
そして右側、結構使い込んでます(^_^;)

 横から比べたところ。
マチが数センチ広いですが、しっかり自立してくれます。左右のマチの部分に折りたたみ傘などを収納できるようなポケットが付いています。これは僕的には要らないかな、あっても困らないけど。

中はこんな感じ。
鮮やかなブルーでカッコイイ!これが僕は一番気に入っています!!明るい色なので小物も探しやすいです。ペットボトルや水筒を支えられるポケット(写真の下の方)も付いています。もちろんPCやタブレットを収納できるクッションの付いたポケットもあります。

バッグ側面のポケット。
地味に便利なペンホルダーも付いています。反対側の側面にもポケットがあって、雑誌や本をしまうのに重宝します。どちらもジッパーで閉じられます。

ここで少し気になる点を挙げると、底の鋲が角にしか付いていないことです。底面が広く底板がないので、自立させると地面にべたっと触れてしまいます。あまり汚い場所では直接置けないですね。真ん中に5つ目の鋲があれば最高だったんですが。
(底板がないのは仕方ないと思います。このマチの広さで底板があったら嵩張ってしゃーない)

今回僕が買ったのはポリエステル素材なのですが、ユニクロバッグと同じナイロン製のものもあります。(少しだけ高いです)

追記:
上記の商品ですが、現在は各ネットショップで取り扱いがなくなっているようです。ぜひ多くの人に使って欲しかったのですが残念です。

追記2:
さらにバッグを買い換えたので紹介記事を書きました。
ユニクロ× DIME コラボバッグ難民に贈る!その2

Amazonで「ビジネス トートバッグ」を検索する
楽天で「ビジネス トートバッグ メンズ」を検索する

2014年11月5日水曜日

Ingressやってます。

最近、Ingress(イングレス)というGoogleが運営しているゲームをやっています。

スマホを持って歩こう! GoogleのAR陣取りゲーム「Ingress」(イングレス)の遊び方まとめ

いわゆる位置ゲーというジャンルになるんでしょうか。ルールというか世界観というか、ゲーマーでない僕には少し慣れない感じでしたが、最近やっと小慣れてきました。

だいぶザックリ言うとスマホを使った陣取りゲームです。緑チームと青チームで場所を取り合うんですが、戦況は世界規模で連動しています。


このゲームの目的というかゴールは未だによくわからないんですが、運動不足解消やダイエットを目的として始める人も多いみたいです。それもそのはず、移動距離が多いほどポイントが溜まってレベルがアップするための行動を多くとれるのです。

バイク乗りの僕としては、ツーリング先でやったりしたいんですが、バイクは分厚いグローブをするのでスマホとの相性は良くないですね・・・。このゲームには自転車が向いています。ゲームのために自転車を買う人もいるようです。

余談ですが、Ingressは無料ゲームにも関わらず、ガチ勢と呼ばれる方々はかなりの課金をしている模様。
過去最悪の課金ゲー?Ingressとは

で、仕事終わりに会社周辺や地元の駅周辺をウロウロしながらやってたりするんですが、僕が頑張って色を変えた横から塗り替えられるという・・・。「チクショー!」とか思いつつも、きっと近くにいる敵エージェントに気づかれないようにメールをしている風を装いつつ、だいぶ挙動不審になりながらレベル上げしている今日この頃です。

2014年11月1日土曜日

無線LANの親機が壊れたので新しいの買った話

悲劇というのはなんの前触れもなくやって来るものなのですね。だから我々は常に予想して備えなければならないのです。

悲劇というほどではありませんが、我が家の無線LAN親機が逝去されました。

購入したのはもう5〜6年前でしょうか。IEEE802.11nが正式規格になったころ、corega製の親機がたまたまアウトレット品として安く売っていたので、買って使ってきました。当時は1Rに一人暮らしだったので速度は十分だったのですが、2度の引っ越しを経て、今や間取りは3LDK。そして設置場所が下駄箱の中(*)だったせいか、リビングでPCやらiPhoneやらを使うには少し速度が不満だったので、ちょうど壊れてくれてよかったかな。

*うちのマンションはインターネット完備で、LANスイッチが下駄箱の中に設置されているので、無線LAN親機も邪魔にならない下駄箱の中に設置したのです。

で、最近買ったiPhone6は11acという新しい規格に対応しているということで、それに対応しているやつに買い換えることに。

こちらを買いました。
BUFFALO 11ac/n/a/g/b 866プラス300Mbps 無線LAN親機 WHR-1166DHP (マンション3LDK・戸建2階建の3人家族向け)

ハイパワータイプを謳っているいるわりに、外にアンテナがないので少し心配だったんですが、下駄箱の中からでもリビングの端まで届きます。



WEBにあるスピードテストをやったら上りも下りも22Mbps出たんで、これはもう言うことないです。

あとはまた5年くらい持ってくれればいいんですが。

2014年10月20日月曜日

【解決‼︎】iPhoneとMac(Yosemite)でAirDropできなかったけど解決した

MacOSXの新しいやつ(Yosemite:ヨセミテ)がリリースされました。

で、AirDropって言ってMacとiPhone間で写真とかを連携できるってんで、ブログが捗るなぁと期待していたんですけど、どうも上手くいきません。が、少し頑張った結果できたので、誰か同じ症状の人がいるかもしれないので記録します。

まず、Yosemiteインストール直後のAirDropの症状は
・iPhone側(iPhone6_iOS8.0.2)にはMacが表示されない
・Mac側(MacBookAir_OSX Yosemite10.10)にはiPhoneが表示される
という状況。

まずはiPhoneとMac間でHandoffやAirDropの連携が出来ない時の解決法を参考に、一度iOS側でiCloudをサインアウトし(このときiPhoneに「情報を残す」を選択すればなんてことありません)、再びサインイン。

AirDropを見てみると、、、変わりません!なんでだ!!

次に疑ったのはBluetoothのペアリング。

iPhoneのBluetooth設定を見ると、なにやらMacが二つ表示されています。で、iボタンで情報を見てみると、片方は「このデバイスの情報を削除する」がグレーで表示され、もう一方は青字で表示されました。

前者(グレー)はタップしても反応しないので、後者(青字)をタップして一旦情報を削除。続いて、MacのBluetooth設定をみると(恐らく過去にペアリングした)iPhoneが表示されているんですけど、これも×ボタンで削除。

で、改めて両方をペアリングしましたらば、なんということでしょう。やっとiPhoneのAirDropにMacが表示されるようになったではありませんか。

これで解決したわけですが、相変わらずiPhoneのBluetooth設定画面にはMacの情報が2つ表示されているわけで。この削除できないデバイス情報が原因じゃないかと密かに疑ってますが、初心者マカーの自分には判断しかねます。

ううー気持ちわるい・・・

2014年10月13日月曜日

iPhone6に保護ガラスはダメみたい。

先月注文したiPhone6の液晶保護ガラスがやっと届きましたのでレビューエントリ、というか不満点をば。
(そもそも在庫ありで注文したのに注文後に入荷待ちになってしかもチャイナからの発送が遅れるというのが大不満な訳ですが!)

今回購入したのはこちらです。

【MOKO】iPhone6適用強化ガラスフィルム 液晶保護フィルム 4.7インチ適用 9H硬度【2014年型】 (iPhone6適用, 強化ガラス)

前のiPhone5までは液晶保護シートを使っていましたが、今回はガラス製のものを選択しました。液晶保護のやつって口コミ(レビュー記事)だけが頼りなんですよね。しかもiPhone6向けって購入当時はまだまだレビュー記事が少ない状態でした。



中身の写真は撮り忘れました…。

で、貼ってみたところ。

上手に貼れたんですけどね、ガラスフィルムの枠を良く見てください。ガラスが浮いちゃってます…。

iPhone6ってば、液晶が滑らかにラウンドしてるんですよね。手触りは最高です。
が、これはちょっとイケてないです。

そもそもiPhoneは裸で使うものという考えもありますし、僕もそうしたいです。しかし僕はかなりの乾燥肌で、つるつる滑ってしまうのでカバーは必須、しかもiPhone6は液晶が割れやすいと評判なので、液晶保護もしたいのです。

そんなことを考えているとこんな週アスにこんな記事が…。
iPhone 6用保護ガラスは買ってはいけなかった

はぁぁ…。

2014年10月8日水曜日

漢!NinjaH2R!!

何派?と聞かれれば、まぁホンダに乗ってるからホンダ派なのかな。
CBR600RRに乗ってますけど、メーカーには特にこだわりはありません、かっこいいバイクが好きです。

ただ、唯一カワサキだけは苦手なんですよね、あの漢!ってノリが…。


この度公開されましたNinjaH2Rです。

なにこれカッコいい…惚れてまうで!!
しっかし300馬力て…。

2014年10月6日月曜日

乗り損ね続けて


えらい台風でした。いや、前評判ほどコチラ東京では被害はなかったわけですけど。まあスーツの裾がずぶ濡れになって、いつもより通勤に30分多く掛かったくらいでした。

さて、すっかりツーリングシーズンになりましたが、僕と言えば2回も続けてバイク日和を逃してしまいました。


先月の21日はスポーツランド山梨の2輪フレックス走行日で先日まで行く気満々だったんですが、当日になってなにか疲れがたまっていたのか、いまいち走る気になれなくて、朝起きたもののそのまま布団に戻ったのでした。そして昼過ぎに快晴の外をみて激しく後悔したのでした。

で、その次の26日も嫁にツーリングの許可をもらったんですけど、果たして子供2人をおいて自分だけ楽しい週末を送ってよいものだろうか・・・と、趣味と家族のジレンマにはまってしまい、同じく昼過ぎに後悔したのでした。

バイクに乗るのに後ろめたさを感じてしまうあたり、そろそろ降りるべきかとか思ってしまうんですよね・・・降りる予定ありませんけど。うーむ。

2014年9月15日月曜日

栗拾い、みかん狩りツーリング

久しぶりにツーリングにいきました、一ヶ月ぶりのバイクです。

この3連休はいい天気でしたが、そろそろ秋めいてきたってことで道志みちで生栗を、伊豆の方でミカンを買うのを目的に出発。

まあいつものコースです。

メッシュジャケットの下にジャージを来て多少涼しくても平気だろと思っていたら、もう凍える程寒くて、天気予報は晴れだったのにいつまでたっても曇りでひたすら寒さを我慢。

「道の駅どうし」はまだ駐車場しかオープンしてませんでしたが、結構なバイクの台数。缶コーヒーで暖をとってから今度は箱根方面へ。

雲が徐々に晴れてきて、箱根スカイライン、芦ノ湖スカイライン、伊豆スカイラインを快走。去年みかんを買った宇佐見海岸あたりをうろついて見るも、みかん狩りの看板はあるのに店先はシャッターがしまっているとこばかり。1軒だけ開いているところを覗いて、なんとかおばちゃんからミカンをゲット!
聞いてみればミカンの季節はこれからで、まだちょっと早かったみたい。でも買えてよかった。

帰り道はもう一度「道の駅どうし」へ。いつも買う豚串焼きを買いましたが、100円値上げして500円になってた…。500円は、ちょっと高いかな…美味いので買ってしまうんですけど。

で、肝心の栗は売ってませんでした。無人販売とかも注意深く見ましたが栗は無いみたい。これもちょっと早かったみたいです…。また来月くらいにリベンジするってことで。戦利品は少なかったですけど、今日は嫁の期限も悪くなかったので350キロくらい走れたし今日はOKでしょう。

来週はスポーツランドやまなしでフレックス走行の予定。
天気よりも気にするのは嫁の機嫌か…(;´∀`)

2014年9月13日土曜日

iPhone6を買うか検討する(au編、僕ちんの場合)

口内炎が痛いです。

さて、iPhone6がいよいよ予約開始となりました。僕はというと思い出せば25ヶ月前にwktkしながらiPhone5を予約購入し、その(au2.1GHz帯の)LTEのショボさに絶望させられた口です。我慢しながら25ヶ月使ってきました。一括購入なので残債とかは無かったんですけど、5sとかなんなら5cでも(800MHz帯で)繋がるなら魅力的でしたけど、1年で端末買い替えほどApple信者じゃありませんし、いわゆる毎月割りがあるうちはとにかく我慢し、次の機会に買い替えを検討しようと考えておりました。

そしてついに新製品発表。

iPhone6、デカいぞ!同僚でXperia?を使っている人に聞くと、デカい方が使いやすいよとのことなんですが・・・バイク乗りには不利だ!ポケットに入らないじゃないか、常にバッグにしまうのか、と。

デカさのことはおいておいて、それ以外の機能的なところでは…ん〜実際あまり魅力を感じない。Apple Payとか普及すれば便利そうだが…今回は見送るか、と。

そんな想いでおりましたところ、各社からの料金プラン発表。

金額面から検討です。

所有ポイント…約17,000ポイント
auから届いたスペシャルクーポン…10,000円分(11月末まで)
iPhone5下取り還元…18,00032,000ポイント(11月末まで)

合計: 45,00059,000円分

これらが機種変更で使えます。
所有ポイントはですね、さまざまな代金をクレジットカードで払い、そのポイントをauポイントに移行したりしてコツコツ貯めてきました。

スペシャルクーポンは先月末頃に届いたんですけど、人によって2万円分だったりするようです。僕には1万円分しか届きませんでした。ヤフオクで結構な値段で取引されてるみたいです。

iPhone5の下取りは、通常13,000円分のところが11月末まで500019,000円分アップしてくれるみたいです!!!

あと、通称コジポ(乞食ポイント)と言われる他社乗り換え防止用のポイントとか貰えるのかもしれませんがそれは今回は検討しないでおきます。

機種変更しなかった場合は、毎月割り(-2,180円)が今月から無くなるので、また2年間今のプラン(LTEプラン+LTEフラット)を継続すると考えると、利用料金の総額は大体7,000×24ヶ月=168,000円

機種変更する場合はiPhone6(64GB)の機種代金が85,320円で、クーポン、ポイントで-45,000-59,000円の、想定プラン(カケホとデジラ2GB)が大体4,610円×24ヶ月=110,640円(毎月割り適用後)で、支払い総額は150,960136,960円
#追記:実際はLTEプラン+LTEフラットの継続で契約しました。

ということで、機種変更した方がお得という結果に相成りました。

あと、MVMOとか格安SIMとか検討したらさらにお得はあるかもしれませんが、これ以上考えたくないよ、頭いっぱいだよ。
通信品質やらポイントとか考えるとこれがベストということで勘弁して自分。

2014年9月7日日曜日

今更ながらkoboを買った

会社から「ただ仕事するだけじゃなくて成長せーよ」と目標管理みたいのをやっていただいてるんですけど、その一環として「とある資格を取りなさい」ということになりました。

その資格の参考資料っていうのはネットからPDFやPPTで提供されていまして、それを一々印刷する訳にもいかないので電子書籍端末で持ち歩きたいなと。iPhoneだと小さいし目が疲れるので、やはりここは電子ペーパーに、と。

で、今から2年も前に発売され、発売直後はネット上で散々酷評された、楽天のkobo touchをヤフオクで買った訳です。

楽天koboかAmazonのkindleか。

そりゃー印象的にはkindleなんですけど、資格の勉強以外にどれだけ使うか未知数なのと、価格的面を考えるとkoboが最適解と相成りました。

資格用のPDFを入れたところ。

A4サイズのPDFをそのまま入れると読みづらいってことだったので、余白を削除する加工をしてから投入。まぁ、そのまま見る分にはわりと使えそう。しかしながら細かい部分は文字がつぶれてしまう模様。拡大するとちゃんと見えるんですけど、動きもっさりで一々拡大してられない…。まあ価格相応かな。

ネットで買った専用ケースに入れて、手元にあった自炊データを入れてみたところ。

うん。通勤電車の漫画が捗りそうだ(オイ

2014年8月30日土曜日

スロットルアシスト買ったった

へたれと言われれば否定できないかもしれません。

こんなのを買いました。
所謂スロットルアシストです。
Amazonで一番安いのを探したらこれだったので何も考えずに買ったんですけど、届いたらMONSTERでした。
開けてみたらこんな感じ。

以前バイク屋のツーリングに参加したときに、これ系のが結構楽チンって話しているのを聞いて「おれはまだ(バイク乗りとしては)若い方だからこんなのは必要ない」って思っていた時期もありました。

最近はサーキットに行くために高速道路に乗ることが増えたんですけど、もうね、高速は楽しむところではなくて単にサーキットまでの" 移動"になったときから手首に余計な負担を掛けたくないと思い始めまして。

最近はバイク用品店にいってもこれ系の商品をオススメしてることが多いから、流行ってるんですかね。バイク乗りは高齢化しているから…。

バイク用品って早く試してみたい!って思うことが普通だと思うんですけど、これはなんかあまりワクワクしないのはなんでだろ(;´∀`)

2014年8月23日土曜日

ベストラップわずかに更新

昨日8/16は念願のSLY(スポーツランドやまなし)に行ってきました!
(えっ、いつの話かって?ええ、いつも通り時空を超えて投稿させていただいております。)

昨日はFLEX走行というのではなく、1走行20分で1,750円という通常走行日だったのですが、なんと「10時時点の気温が30℃を超えたら1回だけ走行が無料になるキャンペーン」をやっていたのです。

これを逃す手はないと出かけて行ったのですが、どういうわけか天気は曇り。9時半からの走行を終えてから、10時過ぎにキャンペーンがどうなったか聞きに行ったら「残念ながら30℃超えませんでした…」とのことでした。

しかしながら安くない高速代を払って現地まで行っているので、貧乏性な自分としては激しく葛藤しつつも、そそくさと退散する訳にも行かず結局午前の走行を楽しんできました。

全部で3回走行したのですが、この日は赤旗が何度も振られる状況。激しい暑さがライダーを攻めさせるのでしょうか(曇りだけど、気温30℃超えないけど)。

自分としては転倒なしで無事走り、最後の1周で記録した「42秒144」がベストラップになりました。前回までのベストラップが「42秒784」なので、わずかながらタイム更新できたわけです。

前回の自分からの申し送り事項を反省してみましょう。

  1. バイクが直立しているときにしっかりブレーキング。ぐぐぐっと。
  2. コーナー出口はもっとスロットル開けてみる(スライドコントロール意識
  3. 走行前に食べない

ブレーキングはもっと頑張れそうです。スライドコントロールはそもそもそんな技術はないですけど、リアタイヤがズズズっと滑ってビビったりできました。タイヤが悪いのか、フォームが悪いのか、サスセッティングとかで解決できるのか…。また今回は走行直前は水分補給だけにしたので体調面は問題なし(若干睡眠不足ですけど)

では次回走行への申し送り事項は

  1. ブレーキングのタイミングを少しずつ遅らせてみる
  2. タイヤ終わりそうなので気をつける
  3. 出かけることを嫁としっかり合意しておかないと修羅場になるので気をつける

の3本です。(嫁と何があったかは書きません…)

ンガッククック

2014年8月9日土曜日

夏だ!バイクだ!

今日から9連休の夏休みです。

そして明日、8月10日はスポーツランドやまなしで2輪フレックス走行の日なんです!
もうこの日を先月から楽しみにしていたんですけど・・・








っかしーなー、日頃の行いは悪くないと思うんだけど。

2014年7月27日日曜日

ホワイトアウト

今日は久しぶりに道志みちから山中湖、箱根方面へショートツーリングに行ってきました。

梅雨が開けたとたんアホみたいに猛暑日が続いております。

僕と言えば普段自分に甘いんですが、こう暑い日が続くと、汗だくになってバイクに乗りたいというストイックな願望が不思議と湧いてきます。

それで、美味しい朝どれのお刺身でも召し上がりましょうかねぇと伊豆の方を目指すことに。

朝から太陽は容赦ない感じ。
いいぞ!この感じ!!夏だ!!汗だくだ!おえ〜(嗚咽)

この季節、道志みちはバイクかなり多めで、道の駅どうしに到着したときにはかなりの台数のバイクが止まってました。

今日は午後から雨予報で、昼過ぎには帰宅したいので、道の駅で一休みしたらすぐ箱根方面を目指します。

まず箱根スカイラインなんですけど、向かううちにだんだんと視界が悪くなってきました。料金所を抜けるころには結構な濃霧で、そのまま芦ノ湖スカイラインまでがんばりましたが…。

自分の田舎は濃霧が良く発生する地域でしたが、そのとき以来の濃い霧でした。

拭っても拭ってもメットのシールドはすぐ水滴だらけになるし、コーナーが全然見えないし、時速50キロでビビリミッター発動。いつも休憩するパーキングエリアも見えないまま通り過ぎてしまい、辛うじて写真の駐車場に入れました。

で、ここで伊豆へ行くのは断念しました(;´∀`)

このあと山中湖まで戻って、とりあえず富士山の写真を撮影。
ここはこんなに天気がいいのに…


このあと、道の駅どうしに舞い戻り、いつもの豚肉串焼きを食って帰りました。

2014年7月24日木曜日

スポーツランドやまなしFLEX

7/20はスポーツランドやまなしの2輪FLEX走行に参加してきました。

もう1ヶ月以上バイクに乗ってない自分としてはなんとしてもこの走行会に参加したかったわけですが、梅雨時ながらこの日の午前は晴れ。
日頃の行いでしょうかねぇ(・∀・)

この日の参加台数は、10台程でしょうか。
微妙な天気のせいかもしれませんが、このサーキット、本当に穴場ですw

さて、1ヶ月ぶりのバイクであり、フロントタイヤの皮むきってこともあり慎重な走り始め。
相変わらず自走なので絶対に転べないのです!

で、前回5月の走行で初めて43秒台を出せたんですが、気温が高いのと、新品タイヤのプラセボでしょうか、この日は43秒をコンスタントに出せるようになりました。
しかーし、この43秒の壁が厚い…。

この日は全部で89周走りましたが、86周目にしてやっとの想いで42秒784。
これがベストラップです。

ここで、自分への申し送り事項
  • バイクが直立しているときにしっかりブレーキング。ぐぐぐっと。
  • コーナー出口はもっとスロットル開けてみる(スライドコントロール意識
  • 走行前に食べない
この日は寝坊したので、途中のコンビニでウィダーインゼリー買って、走行前に缶コーヒー(ブラック)と一緒に飲んだせいか、めっちゃ気持ち悪くなってしまったのでした。

僕はもともとカフェインに弱いんですけど、適量のカフェインは仕事も運動もパフォーマンスが上がることは経験的に間違いないので、この日もコーヒー投入したんですが…
これがなければもっと早く42秒台出せたかも…。

こちらからは以上です。

2014年7月20日日曜日

もうほとんどペーパーライダー

1ヶ月以上バイクに乗ってない訳ですが。

明日の午前はSLY(スポーツランドやまなし)の2輪FLEX走行枠。つまり5000円くらいで3時間走り放題のやつ。

数週間前から「次の走行は7月20日!」と狙いを定め、毎週末を家族サービスと言う名の対嫁工作に費やしてきた訳です。しかし3連休入りした今日時点の天気予報ではがっつり雨で、完全に諦めモードでした。

ところがここに来て、「昼間はわずかに晴れ間も見えるでしょう」とのこと。

果たして・・・?!

#「大気の状態は非常に不安定で局地的に非常に激しい雨が・・・」

しらなーい、聞こえなーい

2014年6月28日土曜日

靴下のずり下がりを防止する方法

皆さん、ソックス履いてますか?!

僕は通勤時はユニクロの4足まとめ買いの黒ソックスを履いています。で、そのソックスがいつの間にかズルズルと下がってきて、何か気分が落ち着かないんですよねぇ。

以前、女子高生の使うソックタッチを使ってみましたが、お肌が敏感なせいか痒くなってしまってダメでした。女子高生は皆さんは痒くならないんですかね。

で、そんな方にオススメしたいのがスベラナインです。
スベラナインは乾くと透明のゴム状になる滑り止めです。手芸用品店で手に入りますよ。

靴下のずり下がり防止に使う方法は次の通りです。

まず、ソックスの内側に少しずつ付けます。やわらかい液状なので、慎重にちょんちょんと等間隔に付けるのがよいでしょう。
次に物干ハンガーで乾かします。1時間ほどで表面は固まりますが、完全に固まるには24時間ほど掛かるようです。大量にやる場合はお互いが接触しないように気をつけます。
乾いたら完成。
これでずり下がりをある程度防止できます。

お試しあれ。

2014年6月19日木曜日

【南信】酷道152号線から飯田へ

父の日ということで、6/14、15にツーリングを兼ねて南信州の実家へ帰省してきました。

旅の目的
60代も後半になる親父はパソコンは使えるんですが、タブレットを使ったことがありません。買うにもよく分からないってことで、我が家のiPadを貸してあげることにしました。で、それをバイクでお届けすることになりました。

せっかくバイクで実家に帰省するなら、いつもの中央道を使ったルートではなく、静岡のほうから北上してみることにしました。
自分の着替えやらiPadやらと、嫁から親父へのプレゼント(ビールグラス)と、梅雨なのでレインウェア・・・ってレーサーレプリカにネットで積むには荷物多すぎ!!

新東名
スタートは、去年できたばかりの東名高速は相模原相川ICへ。ここから新東名の静岡県にある島田金谷ICへ向かいました。新東名を走るのは2回目でしたけど、まぁなんというか、ひたすら飛ばしまくるというか、スピードを出すのが飽きるとでもいいましょうか、そういう道でした。

大井川本線〜天竜
島田金谷ICからは大井川本線こと国道473号線を北上します。あとで(ツーリングマップルから)入った情報によると、ここは大井川鉄道というSLと並行して走れる所のようです、SL見ませんでしたけど。

で、この道の途中から国道362・473号線で西へ向かいます。

国道362・473号線はなかなか狭く見通しも悪い道で、SSだと足腰が痛くなること必至です。この道の最初のほうで「天竜まで70km」という青看板を見つけて絶望しました。この苦行が70km続くのかよと・・・。ひたすら苦行を続けていると、途中から道が広くなり、30分に一度しか通らなかった対向車が急に増えてきました。道が辛かった分、思い切り快走を始めた自分。天竜も一気に近くなってきました。

しかし私は気づかないうちに大きなミスをしていたのです。

しばらく行くと道の駅があり、昼も過ぎていたので屋台で南信州人のソウルフード、五平餅を食べました。そして、気分を良くして駐車場に戻り、そこに立つ近隣マップを見て気づいてしまいました。曲がるべきところを曲がらずに突き進んできたことを。

自分は天竜に向かってはいけなかった。しかし「天竜まで○○km」の表示を見ているうちにいつの間にかそこを目指していたのです。

国道152号線(秋葉街道)〜 ヒョー越林道
もはや来た道を戻るには遅すぎましたので、そのまま突き進み国道152号線へ。とにかくこの道を北上すればリカバリーできるはずで、気分的には凹みながらちょっと焦りつつどんどん北へ向かいます。

道は狭いながらも交通量が少なくて快走。北へ向かうほど対向車はなくなり、山奥に。ガソリンも微妙に減ってきてハラハラしつつ進みます。しばらくして、やっと「飯田まで○○km」の看板がありましたが、もうここからはびっくりするぐらい山奥で・・・。
写真だと良い道に見えますか?そうですか。でもここまではウッソウとした山道で心細さ半端ないんですから。あと、この写真のガードレールの奥・・・絶壁ですから!!転落防止のネットが張ってありますから!!

この辺りはヒョー越林道というらしく、国道152号線が分断している箇所(青崩峠)の迂回路にあたります。ちなみに私の大事なツーリングマップル2009年度版では青崩峠について「あまりの崩落の激しさに日本のトンネル技術が敗退」と書かれています(;´∀`)

山道は続きますが、民家がチラホラと見えてきて精神的にかなりホッとできるゾーンまできました。このあたりは南信濃村です。南信濃村といえば知り合いもいたと思うので、ほぼ地元なんですけど、「え、南信濃村ってこんなに山の中なの・・・?」と思ったとか思わなかったとか。

下栗の里(日本のチロル)
しばし北上しますと「下栗の里」への看板。実はこの辺りはだいぶ実家に近いはずなんですけど、下栗の里へは行ったことがなかったんですね。ツーリング雑誌だと良く見かけますし、去年はバイクアニメの舞台になったりと何かと有名らしいので、ここは迷わず立ち寄ります。

急勾配の坂を抜けると駐車場があり、かの有名な景色が見られるビューポイントへは、さらに徒歩で20分です。


右側はやはり絶壁です。ここは鋼鉄の柵がありますが、少し先はもっと険しくなります。20分を甘く見たことを後悔しつつ息を切らしてたどり着きました。
やっと見られた〜!!いやー美しい!!目を凝らして写真を見ていただければ分かるかもしれませんが、人が住むようなところじゃないです。超急勾配。こんなところなのにお年寄りが百姓をして暮らしているんです。すごい!!

ここからは1時間ほどで実家にたどり着きました。ヘトヘトでした。往路の走行距離は約400キロ。もっと体力があれば帰路も楽しみたかったのですが、翌日は大人しく中央道で真っすぐ帰りました。

南信州でおいでなんしょー^^