2020年11月29日日曜日

道志みち・山中湖ツーリング20201129

バッテリー交換したので。

世間じゃ電熱ジャケットなんてものがはやってるみたいですけど、月一でしか乗らない僕にはカイロこそコスパ最強です。

かなり寒いのでライダーも少ないです。


先日からグリップヒーターを投入しています。
巻き付けタイプなのですが、この紐がピロピロと風になびいてしまいダサい。なんとかしようと思ってます。

富士山の見えない山中湖。

寒さのせいかなんだか楽しさものイマイチ。
今日はとっとと帰りました。

2020年11月28日土曜日

【セロー250】はじめてのバッテリー交換

バイクに乗ろうと暗いうちに早起きして、ヒートテック着て、カイロつけて、完全防寒して、そーっと家を出てグローブつけてヘルメットをかぶって出発しようとしたら、バッテリーが上がっていたとです。

哀しかったので、暗めに画像を加工したとです。


今までのバッテリーは4年半持ちましたけど、よく持った方でしょうか。

よくわからないメーカーのバッテリーを買いました。


 悲しみ。

2020年11月3日火曜日

道志みち・山中湖コーヒーラーメンツーリング20201103

一昨日の日曜(11/1)におバイクしようと思ったらバッテリー上がってました。そりゃ1ヶ月以上放置してりゃセローちゃんの機嫌も悪くなるわな。というかセローちゃんがうちに来てから4年半たってますから単純にバッテリーちゃんの寿命ちゃんだとも思えるのですがね。

気を取り直して本日(11/3)は祝日ですのでリベンジです。

朝は小雨降ってましたけど晴れに変わるという天気予報を信じて。

紅葉は始まりつつあるって感じでしょうか。


道の駅の喫煙所でふと上を見上げたらアケビがなってました。
子どもの頃、よく食べたのを思い出しました。
今年はコロナで一度も帰省できていないのでこんなところで懐かしさを感じてしまいます。

山中湖を北に向かった二十曲峠。ここは富士山の景勝地で、カメラを構えた方達も何名かいましたが、10分待っても富士山が雲から出てきてくれないので諦めました。下の写真の左半分、雲の中に富士山があります。

二十曲峠の先の鹿留林道に秘密の河原があり、そこでラーメンコーヒーを楽しもうと思ってたんですが、いつかの台風の影響でしょうか。通行止めになってました。

で、山中湖でラーメンを食べます。手軽にカップ麺。

罪深き濃さ!が、薄い!!
そこの方にドロっとしたかなり濃いスープが・・・。

「※よくまぜてお召し上がりください。」
読んどらんわ!!カップ麺素人の俺が気付くと思ったか!!

まぁ、とにかく暖かい食べ物で人心地ついたので、次はコーヒーを入れる。
贅沢にもブルーマウンテンのストレート(ブレンドじゃない)です。
控えめに言ってサイコーです。

たまには遠くに行きたいと思いながら、自分の時間とセローの機動力を考えると結局いつもここにきてしまい、それで満足してしまう僕ちんでした。

2020年10月31日土曜日

【セロー250】ZETAバーライズキットで圧倒的乗りやすさ向上!

 バーライズキットの存在は知ってました。


ジータ(ZETA) スタンダードバー COMP バーライズキット φ22.2mm用 高さ19mm ZE53-0119


セローに乗り始めたときから付けた方がいいのかなあと思いつつも貧乏ちゃんなもんで見送ってきましたが、ふと衝動買いしてしまいまして、付けました。

ノーマル状態。


上側を外して、

装着完了!

わたくし、身長175cmございますが、セローのポジションには若干の窮屈さを感じていました。バーライズは付けて完全に正解でした。疲労度が違う、乗ってて楽になりました。

またスタンディングしたとき不自然に膝を曲げないとハンドルが遠かったですが、自然な姿勢で立ち上がられるようになりました。(別にガレ場をスタンディングで乗るとかじゃないですけど、たまに立ち上がることあるじゃないですか?w)


よき買い物をした。

2020年9月21日月曜日

道志みち・山中湖のんびりツーリング20200921

4連休の最中とあって渋滞の予感がしたので早朝に出発。

朝7時前の道志村の外気温は15℃。かなり寒いのでホットココアで一息。



山中湖からの復路(相模原方面)、反対車線はかなり渋滞しており渋滞回避成功で安堵しました。
帰りはオギノパンを買って帰りました。

2020年8月30日日曜日

道志みち・山中湖コーヒーツーリング20200830

前日の夜にこんな荷物を準備しました。


今夏話題になったダイソーのメスティン。
ずっと売り切れだったのですがたまたま売っているのを見つけて即買いしたものです。

それからいつものコーヒーセット。

そしてメルカリでポチって手に入れたばかりのDDタープ。


先日のコーヒーツーリングで日差しの厳しさを感じ、前々から欲しかったのもあり、タイミングよく出物があったので買ったのでした。

翌日はここ数年で一番と言えるくらい早起きし、4:30には家を出発しました。
この時間の道志みちはキャンパーもライダーも少なく超快走です。

日の出前に道の駅どうしに着きました。
メッシュジャケットだと腹を壊すくらい涼しいので、パーカーをインナーとして着込んで来ました。

続いて山中湖へ。
快晴で日向はジリジリと気温が上がり始めているので早速タープを設営。

DDタープはいろいろな張り方があるらしいのですが、日陰が作れればいいので一番簡単で見た目もイケてると言われるダイヤモンド張りというやつをしてみました。
めちゃ簡単。いいね!

メスティンでご飯を炊いてみました。
途中のコンビニで買って来た豚角煮がおかずです。

富士山を見ながらのんびりくつろぎます。いい感じの逆さ富士。

朝飯の後はコーヒータイム。
今日の豆は粉ではなく、家の近所で買った自家焙煎のブラジル・サントス。
アウトドア用のコーヒーミルでゴリゴリとしてモコモコを楽しみます。

コーヒーを見ながら富士山を飲むのは最高ですね。




2020年8月10日月曜日

道志みち・山中湖さんぽ20200809

世間は夏休みが始まったようです。

まぁ僕ぁ夏休みを選べるので渋滞や混雑を避けるためにお盆から少しずらしたんですけど、コロナで帰省も何もなくなったので あまり意味がなかったですね、今年は。

で、夏休みじゃなくても3連休ってことで、この日の半日だけおバイク。

この季節の道志みちはバイカーとキャンパーで混雑必至。真夏の渋滞 with バイクは地獄ってことで、珍しく早起き(頑張ったけど二度寝して5時起き)。

コーヒーグッズを準備して出発です。

と、ここでコーヒー情報ですが、最近豆を挽くのがめんど、いや、会社で飲むために粉のコーヒーを買うようになりまして、カルディとかで買いたいんですけど、スーパーで売っているコスパの良いものを飲み比べていこうということでやってます(何をw)

この日はこちら。

で、道志に行きましたらば、朝7時台とかなので、車もバイクもパラパラいる程度、最近はドラレコもあるし、飛ばすのはリスクしかないので、のんびり行きます。

が、道の駅は割と混雑。みんな早起きね。トイレ休憩だけしてまっつぐ山中湖へ。

気持ち良いではありませんか。

もっとでっかい富士山の写真を撮りたいんですけど、どうやるの?

時刻は8時半くらい。早速、コーヒーを入れ始めます。

となりでは水上バイクのお兄ちゃんやおネイさんたちがズンズンならしながらウェイってましたが、僕はiPhoneでビリー・ジョエル(なんとなく)なんかを自分だけに聞こえる程度の音量で流しながら自分の世界に浸ります。

日差しが若干暑いですが、澄んだ空気で飲むコーヒーは、

最高でぇす!(法の華ではありません)

AUDUBON(オーデュボン) バードコールのボルトについて

子どもと出かけるとき、バードコールを持ち歩いています。

公園なんかで鳴らすといい感じで鳥たちが反応するので、子どもそっちのけで遊んでしまいます。鳥たちにとってはいい迷惑なんでしょうけど(^◇^;)

 AUDUBON(オーデュボン) バードコール

そんなバードコールですが、リュックに入れっぱなしにしていたら、いつの間にかボルトを紛失していました。


鳴らすことはできるけど、これでは......

会社の帰りにホームセンター(ビバホーム)に寄って合うM3くらいかなーと、ボルトコーナーを探してみましたが、うまく噛み合うのが見つからず。
よく考えてみるとメリケン製(?)なのでJIS規格のちゃうやん?やほー知恵袋によると、海外規格のネジは町に1件はあるネジ屋に行けとか書いてる。そんなん無理やわー。

で、休日にカインズホームの資材館に行ってみた。わずかにUNC規格とかいうボルトが置いてあって、これを見つけました。


なんか長さが足りない気がしたけど、置いてあるものでこれが一番長いもの。
値段もネジにしては高いけど200円くらいならと試しに買ってみたらぴったり♪

ジャンクとして売り飛ばして新品を買おうとか思っていたので、直ってうれぴー!

2020年8月1日土曜日

道志みち・山中湖さんぽ20200801

 まぁいつもの散歩です。

コロナのため越県は憚られるんですが、こっそりと山梨に伺いました。

この日はようやく関東の梅雨明けが発表された日でした。
重い雨雲はなくなりましたがまだ不安定な感じ。富士山もそのお姿はチラ見せのみ。

前日夜更かししてしまい、何も準備していないので、何も考えずいつもの場所にいつもの通りに。何度も来て飽きないのかと思うけど、ここにくるだけで清々しいのです。

帰りはパラパラと雨が降りましたが、それほどでもなく。
オギノヤで揚げパンを食って、お土産パンもだいぶ買い込みました。

おしまい。

2020年5月23日土曜日

カブトムシがコバエよけシートを食いちぎるのを防ぐ工夫

昨年からカブトムシを飼育しています。
ほったらかし飼育法でしたが、卵からかえして幼虫→サナギ、そしてつい先日無事に成虫となりました。

そんなカブトムシ飼育に欠かせないのがコバエよけシートなんですが、夜間のカブトムシの活動があまりにも活発で、朝になるとシートがズタボロにされていることがしばしば。うちは未経験ですが、そのまま飼育ケースの蓋を開けて脱走するなんてこともあるようです。

そこで、手元にあったクリアファイルで一工夫してみることにしました。

クリアファイルはたたんで接着されていますので、その接着面をカッターなどで切り開き、ペラ1枚の状態にします。


うちの飼育ケースにはA4サイズでちょうど良さそうです。ケースの枠にあてがって、はみ出した部分を切り落とします。


角が尖ってますね。これは危険(見た目も気に入らない)

かどまる(コーナーカッター)で角を切り落とします。
サンスター文具 コーナーカッター かどまる3 (Amazon)

こんな感じに。

穴あけパンチで空気穴を適当にあけます。
で、飼育ケースにのせるとこんな感じ。

あとはこの上にコバエ防止シートをかぶせて蓋をしてあげます。

コバエよけシートが破れるのも防げるし、乾燥防止にもいいんでないかと思います。
しばしこれで様子見。

以上。

---
追記:翌朝ケースをみたら、かなり内部が汚れていました(^^;
天井(コバエよけシート)につかまることができなくなったせいか、バタついて土を撒き散らしたのかもしれません。人によってはこれが欠点かもしれませんね。
(関係ない気もしますが・・・)

2020年3月21日土曜日

バイクと富士山とコーヒー

コーヒーにハマってまして、そんな折、猟師でホットサンドが有名な某ツイッタラーさんの写真をみてマキネッタ(直火式コーヒーメーカー)というのを買ってしまいました。イタリアのビアレッティ社の「モカエキスプレス」という製品です。


ビアレッティ モカエキスプレス 3カップ(Amazonへ)

さっそくこれをもって湖畔でコーヒーを飲んできました。

向かうは山中湖。


いつもの湖畔です。
写真では穏やかですが、実はかなりの強風が吹いております。

自慢の道具たちを紹介しましょう。(Amazonにリンクしています)



(アフィカス気味ですません)

ところで水が入っているこのボトル、リバーズ(RIVERS)というアウトドア向けドリンクウェアメーカーなのですが、このオリーブ色で透き通ったの、めっちゃおしゃれじゃないですか?
アウトドアといえばナルゲンボトルみたいなとこありますけど、僕はこちらを気に入っております(ナルゲンより安いし)。

で、強風の中コーヒーを淹れてみましたが、なんと全然お湯が沸かない!
\(^o^)/

もうびっくり。
早く飲めるのがこのコーヒーメーカーの利点では?!
(アウトドアでこういう愚痴を言っちゃいけません)

200ccに満たない水をかなりの時間をかけて沸かしました。
そしてなんと、マキネッタを使い慣れていない僕は空焚きを恐れて早々に火を止めてしまいました。

が・・・駄目っ・・・・・・!

コーヒーがちょろっとしか抽出できてませんでした。

さっさと再び火にかければよかったんですが、目潰しのような風&砂&風にテンパっていた僕は何を思ったかそこで諦めてしまったのでした。


ほろ苦い思い出、コーヒーだけに。
(って、やかましいわい!)