さて、週末のツーリングはいつもいつもお気に入りの道志みちへ行くのですが、ツーリングってもっと知らない土地とか行くもんではないのか?!という疑問が湧いてきたので、今回は普段行かない道を走ることにしました。
で、今回は奥多摩の方へ行ってみました。
(奥多摩は何回も行っていますが、今回は初めてのルートです。)
行ったことのない道はいろいろ心配ですが、やはりツーリングマップルの勧めてくれる道は間違いないですね。走っていて気持ちいい。特にセローだと田舎道がほんとに気持ちいい。ずっと走り続けたくなります。
![]() |
っと、気づいたら1,000km越えてた |
で、奥多摩周遊道路に到着しました。この日は3連休の3日目ということで、いっぱいバイクがいるかと思いましたが、「都民の森」駐車場にはまばら・・・くらいでしょうか。まだ梅雨が開けてない曇りの日だからこんなもんでしょうか。
ところで、奥多摩はこの日、濃い霧に覆われていました。視界10メートルとかでしょうか。さらに気温表示は16℃。フルメッシュジャケットを着ていたんですが、凍え死ぬかと思いました(;´д`)
山は寒いからと念のためジャージを持ってきていたので着たんですが、それでもめちゃめちゃ寒い!そりゃそうですよね、フルメッシュに通気性抜群のジャージ着ても意味ねーっつーのwww
怖かった・・・
山を越えると下り道。霧も晴れて快適に走行♪
森が開けたところに花が咲いていたので撮ってみました。黄色い花と緑のコントラストが、セローのカラーと合っていてなかなかお気に入りの一枚です。
![]() |
人が植えたのか、自生しているのか |
![]() |
メシマズ写真になってしまった。本当はとても美味いのです。 |