今日はセント・・・聖・・・聖武天皇が国分寺・国分尼寺建立の詔を出した日ですね!w
最近、バイクに乗る以外は外出が減ってきております。
そのためお腹周りにじゃっかんの緩みが・・・
痩せ体型の自分ですが、女子も男子も理想は細マッチョでしょう!
目指します!
ってなわけで、ジョギングを始めようと思い立ちました。
ランニングではないです、ゆっくり走るジョギングです。
シューズは以前、三日坊主でトライしたときのアディダスがあります。
ウェアやジャージは持ってないです。
まだ本格的にやるわけでもないし、今回も三日坊主になりかねないので、お試しウェアとしてユニクロで調達して参りました。
ちょうどセールをやっていまして、寒い時用のスポーツウェアがお安く買えました。
コンフォートミックスってハイテク素材みたいです!
暖かくて蒸れないみたいです、ハイ。
さあ、いつから始めようか・・・。
2010年2月14日日曜日
2010年2月13日土曜日
バイクウェア購入♪
新しいバイクウェアを買っちゃいました♪
今までは昨年買ったばかりのウェアを着ていました。
GREEDY の ナイロンジャケットなのですが、ほぼノーマルのスーフォアに乗るにはちょっとレーシー過ぎ、というかキマっちゃい過ぎなんですよね。
なので、もっとカジュアルな感じなのが欲しくなったわけです。
えぇえぇ、すごく贅沢というか無駄というか・・・
バイクオーナーになって初めての越冬なため、勝手が分からず浪費しまくりです。
今まで着ていたのはこれ↓

グリーディー:GREEDY/ナイロンジャケット
見た目もカッコイイし暖かい!
ユニクロのヒートテックと合わせると全然寒くないんですよ!!
「冬でも乗れるジャン!」ってびっくりしましたw
しかし、やっぱ街乗りにはちょっと・・・店とか入りずらいしちゃんですよね・・・
そして今回買ったのは、G.P.Company のナイロンジャケット。
CLEVER(クレバー)っていう、カジュアルなウェアを作ってるブランドらしいです。

クレバー:CLEVER/ジャケット
ちょうど愛読の『タンデム・スタイル』っていう雑誌でバイク乗りのスタイル特集していて、そこにブルゾンの写真が載ってたんですね。
「これカッコイイ!!」と思ったんですが、ブランドも何も分からない・・・。
で、ウェビックのサイトで探したら同じ写真を見つけたんです。
そしてさらにネットで探したらちょうどセール時期で、ナップスで格安購入♪♪♪
まだ試着しかしてませんが、予想よりデカめかな・・・
さて、GREEDY はかっこよくて捨てがたいが、ウェアは場所とるのでどうしようか考え中。。。
☆参考
僕のスペック:身長174cm、やや細め体型
GREEDY:Lサイズ→ちょうど良い
CLEVER:Lサイズ→ちょっとブカいかも、Mでもいけた?!
今までは昨年買ったばかりのウェアを着ていました。
GREEDY の ナイロンジャケットなのですが、ほぼノーマルのスーフォアに乗るにはちょっとレーシー過ぎ、というかキマっちゃい過ぎなんですよね。
なので、もっとカジュアルな感じなのが欲しくなったわけです。
えぇえぇ、すごく贅沢というか無駄というか・・・
バイクオーナーになって初めての越冬なため、勝手が分からず浪費しまくりです。
今まで着ていたのはこれ↓
グリーディー:GREEDY/ナイロンジャケット
見た目もカッコイイし暖かい!
ユニクロのヒートテックと合わせると全然寒くないんですよ!!
「冬でも乗れるジャン!」ってびっくりしましたw
しかし、やっぱ街乗りにはちょっと・・・店とか入りずらいしちゃんですよね・・・
そして今回買ったのは、G.P.Company のナイロンジャケット。
CLEVER(クレバー)っていう、カジュアルなウェアを作ってるブランドらしいです。
クレバー:CLEVER/ジャケット
ちょうど愛読の『タンデム・スタイル』っていう雑誌でバイク乗りのスタイル特集していて、そこにブルゾンの写真が載ってたんですね。
「これカッコイイ!!」と思ったんですが、ブランドも何も分からない・・・。
で、ウェビックのサイトで探したら同じ写真を見つけたんです。
そしてさらにネットで探したらちょうどセール時期で、ナップスで格安購入♪♪♪
まだ試着しかしてませんが、予想よりデカめかな・・・
さて、GREEDY はかっこよくて捨てがたいが、ウェアは場所とるのでどうしようか考え中。。。
☆参考
僕のスペック:身長174cm、やや細め体型
GREEDY:Lサイズ→ちょうど良い
CLEVER:Lサイズ→ちょっとブカいかも、Mでもいけた?!
2010年2月7日日曜日
ランド坂に行ってみた
東京で気持ちよく走れる道を探していたら、稲城の読売ランド付近が
昔はかなり有名だったみたいなので行ってきました。
坂を上り始めると後ろから爆音が・・・
旧車のおじさん達がブルージーンズに白ソックスをチラ見せしながら
めっちゃガニ股で追い越していきました。
「なんつーライディングだ」と苦笑しながら見てましたけど、
たぶん昔はこの坂で遊んだ方々でしょう
まあ、たいした道ではなかった
昔のランド坂の様子
たぶん80年代
いい時代だったんでしょーな~
僕も中坊のときにバリバリマシンなんて雑誌読んでましたから
こういうのは憧れでしたけど、今見るとなんて危険な・・・w
昔はかなり有名だったみたいなので行ってきました。
坂を上り始めると後ろから爆音が・・・
旧車のおじさん達がブルージーンズに白ソックスをチラ見せしながら
めっちゃガニ股で追い越していきました。
「なんつーライディングだ」と苦笑しながら見てましたけど、
たぶん昔はこの坂で遊んだ方々でしょう
まあ、たいした道ではなかった
昔のランド坂の様子
たぶん80年代
いい時代だったんでしょーな~
僕も中坊のときにバリバリマシンなんて雑誌読んでましたから
こういうのは憧れでしたけど、今見るとなんて危険な・・・w
登録:
投稿 (Atom)